オペレータに親切
CADの入力オペレーターに常に求められる間違いのない入力と短時間での入力。
オペレーターにとって相反する大きな課題。「さくっと木造シリーズ」は短時間で間違いのない入力を支援する機能を多種取り揃えています。
親切。屋根生成
煩わしい屋根の入力も桁線と勾配、軒先の出等を指示するだけで屋根面を自動生成します。屋根面生成後、棟・母屋・束・隅木・谷木等の小屋部材は平面入力するだけで屋根勾配に応じた長さ・高さ・取合いを自動計算します。
安心。3D表示
入力中のどの段階でも3D表示で平面図だけでは確認しにくい柱・梁の勝ち/負けの関係などを視覚的に確認できるため、うっかりミスを防げます。もちろんどの角度からでも見ることができます。
充実したエラーチェック
エラーチェックで表示されたエラーリストの各行をクリックすることで平面図上の
エラー箇所に×印を表示し、問題個所へジャンプし拡大表示し問題個所を速く・確
実に探すことが可能です。
加工図チェック
平面図に配置された構造材・羽柄材をクリックすることでその材にどのような加工が生じるのかを視覚的に確認することが可能です。
図面表記のユーザーカスタマイズ
平面図、立面図共に要素ごとに表示属性をユーザー設定することができます。
(線種、ピッチ、線の太さ・色、文字サイズ・向き等)
意匠設計CADシステムのデータ活用
さくっと木造の入力は平面図の入力から始まります。これは意匠設計CADでの入力とかなり重複する部分があり、さくっと木造へ意匠設計CADのデータを取り込むことにより入力作業を大幅に省力化することができます。
【2010年11月時点 対応住宅意匠CADシステム】
◆SUPER SOFT(スーパーソフトウェア様)
◆ARCHITREND Z(福井コンピュータ様)
◆プランナー(ザ・システム様)
◆その他CEDXM対応CAD
※
CEDXMとは
CEDXM評議会のCAD/CAM連携ファイルです。
プレカットCADシステムのデータ活用
壁・床・天井のパネルを製作されている場合など、他社のプレカット工場で構造設計したデータに、パネル情報や羽柄情報を追加入力し、図面やデータ出力したい場合が出てきます。
さくっと木造では外部の住宅意匠CADデータの取込みだけでなく、他社の構造CADで入力されたデータを取込む事で、パネル工場様や羽柄工場様のCAD入力作業を大幅に改善する事が可能です。
【2010年11月時点 対応構造CADシステム】
◆OPEN-NET構造CAD(ネットイーグル様)※専用受け渡しファイルによる連動
◆MP-CAD(宮川工機様)
◆TOA-CAD(トーアエンジニアリング様)
◆その他CEDXM対応CAD
※
CEDXMとは
CEDXM評議会のCAD/CAM連携ファイルです。